継続メニュー

すべて、所長税理士が担当します


■ただいま期間限定お得なキャンペーン中!■

ぜひトップページをご覧ください!


■初回面談料・・・無料(ご紹介の場合)■

※ご紹介なしの場合、90分33,000円(10%税込)

顧問契約に至った場合、初回顧問料より差引


■ご契約の流れ■

フォームからお問い合わせ
初回面談
◎電子契約(印紙税0円、スピーディー、ペーパーレス)
継続サービス提供開始

■料金についての考え方■

↓必ずお読みいただきたく存じます↓

  • 料金は各メニューページで公開しています
  • 開業3年以内の場合に限り、脱サラ割引があります
  • サラリーマン・OLの副業も脱サラ割引の対象になります
  • 値引きは基本的に脱サラ割引以外はいたしません
  • 全ての工程を所長税理士本人が対応する前提での料金設定です
  • 所長税理士は、税理士試験の免除制度は使わず、官報合格(5科目)し、税理士登録に必要な実務経験の要件を満たしています
  • 官報合格するまでに積み上げた努力、費やした年月や学習費用等に見合う適正な料金設定です
  • 安ければ良いとお考えの方は、ご自身で研究し自力で決算書・税務申告書等をお作りになることをお勧めします(ネットで官報合格の方法を調べ、実践を真剣にご検討いただきますよう、お願いいたします)

継続メニューをおすすめする相談例

  • 定期的に試算表を作って、こまめに資金繰り対策のアドバイスがほしい
  • 自社の財務状況を理解している税理士に、年間を通じて節税相談したい
  • クラウド会計を導入したい
  • レシートをスマホで撮影して自動的に記帳したい
  • 経理をペーパーレス化したい
  • 郵送をなくしたい
  • ITで経理したいので、難しい用語を使わずに手伝ってほしい
  • 数ヶ月、数年にわたり、生前贈与を計画的にやりたい
  • 慎重に相続対策を進めたいので、長期間断続的に相談したい
  • 介護離職対策(経営者自身、従業員)も含め継続的に相談したい
  • ずっと同じ税理士本人に担当してほしい
  • 毎月所長税理士と面談していろいろ話したい

■料金(すべて10%税込)■

定価

※開業3年以内は脱サラ割引あり


個人事業主

  • 月額顧問料33,000円
  • 所得税申告書165,000円
  • 消費税申告書33,000円
    • 年間合計561,000円~594,000円

法人

  • 月額顧問料55,000円
  • 法人税申告書275,000円
  • 消費税申告書55,000円
    • 年間合計935,000円~990,000円

生前贈与・相続対策

  • オーダーメイドのため別途お見積り

■オプション■

(注)上記料金に含まれないもの3種

※オプションのみの依頼はお受けできません


1.記帳代行オプション料(10%税込)

個人事業主・法人共通

  • 16,500円/月

2.年末調整オプション料(10%税込)

個人事業主・法人共通

  • 年末調整5,500円/1人
  • 法定調書22,000円
  • 償却資産税申告書22,000円

3.税務調査オプション料(10%税込)

個人事業主・法人共通
  • 立会い33,000円/日
  • 修正申告書等作成198,000円(特殊な場合のみ)

仕事のご依頼はこちらから

以下のフォームにご記入の上、送信をお願いします。

メールでお返事をさせていただきます。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です