- 料金は各メニューページで公開しています
- 開業3年以内の場合に限り、脱サラ割引があります
- サラリーマン・OLの副業も脱サラ割引の対象になります
- 値引きは基本的に脱サラ割引以外はいたしません
- 全ての工程を所長税理士本人が対応する前提での料金設定です
- 所長税理士は、税理士試験の免除制度は使わず、官報合格(5科目)し、税理士登録に必要な実務経験の要件を満たしています
- 官報合格するまでに積み上げた努力、費やした年月や学習費用等に見合う適正な料金設定です
- 安ければ良いとお考えの方は、ご自身で研究し自力で決算書・税務申告書等をお作りになることをお勧めします(ネットで官報合格の方法を調べ、実践を真剣にご検討いただきますよう、お願いいたします)
- 脱サラ相談
- 副業、起業相談
- 資格取得相談
- その他、会社員生活や資格取得に関する相談
- 個人事業主の税務相談
-
中小法人の税務相談
-
各種税務申告書作成(顧問なしの場合も)
-
年末調整、法定調書、償却資産税申告書作成
-
税務調査対応
-
セカンドオピニオン
-
会社員の税務相談
-
リタイア組の税務相談
-
その他、事業や税、お金に関する一連の悩み相談
- 相続、贈与の相談と申告手続
- 老後資金、終活相談
- 土地活用、売却相談
- 介護の悩み相談
- その他、老後に関する一連の悩み相談
- 税務顧問(決算、申告書作成も含む)
- 継続的な相続対策
- 長期間に渡るサポート